| 分類 | 
                事典・図鑑  | 
               
              
                | タイトル | 
                イギリス植物民俗事典  | 
               
              
                | サブタイトル | 
                  | 
               
              
                | 著者 | 
                ロイ・ヴィカリー著/奥本裕昭訳  | 
               
              
                | ページ数 | 
                568頁  | 
               
              
                | 判型 | 
                A5・上製  | 
               
              
                | 定価 | 
                8,580円(本体7,800円)  | 
               
              
                | 内容 | 
                最新の情報をもとにイギリスおよびアイルランドの植物にまつわる風俗・慣習・民間信仰を網羅した画期的事典。 
民俗学・英文学・英語学の各分野に有用な情報を満載。 
植物の俗名や地方名についても同定の上多数を収録、英→学名/英→和/和→英などの植物名索引も完備し、「植物英名辞典」としても活用できる。総項目数1120。 
 
◎本書の特色 
●最新の研究成果を反映 
ロンドンの自然史博物館で長年、植物部門の学芸員をつとめる編著者が、1981年から1994年にかけて直接収集した、5,600に及ぶ情報を取捨選択して紹介、各種文献からの引用と併せ、イギリス及びアイルランドの植物にまつわる風俗・慣習・民間信仰・民間療法などの実態をつぶさに明らかにする。また巻頭には、イギリス諸島における植物民俗研究の歴史を概観した小論を収める。 
●19世紀以降の情報を多数収録 
上記の調査結果をもとに、これまで紹介されることの少なかった、19世紀から現代にかけてのアクチュアルな情報を多数収録。また過去の文献に記された内容についても、明確な方法論に基づいて批判的に再検証し、イギリス諸島における〈植物民俗〉の〈現在〉を活写する。 
●植物の厳密な同定 
取りあげる植物(全460項目)に関しては、植物学・民俗学の双方に明るい著者がその種を厳密に同定し、学名を併記している。このため本書は、一種の〈植物英名事典〉として利用することも可能である。 
●地方名も多数収録 
一部地域のみで用いられている地方名や俗名についても多数収録(本書においてはじめて収録されたものも少なくない)。これらは参照見出し語として再掲されており、地方名→標準名の検索も容易である。 
●祭事・民俗・病名などのキーワードからの検索も可能 
植物名の他に祭事・民俗・聖人名・病名などのキーワードも項目として立項、Battle of Flowers(ジャージー島の「花合戦」)、Corn Dolly(コーン・ドリー)、Jack in the Green(ジャック・イン・ザ・グリーン)、Well Dressing(井戸飾り)など、独特の祭事・風俗を詳しく紹介するとともに、関連項目を指示して、検索の便をはかっている。  | 
               
              
                | 目次 | 
                  | 
               
              
                | PDFパンフレット | 
                  (471KB)  | 
               
              
                | 備考 | 
                編著者 
ロイ・ヴィカリー Roy Vickery 
1947年,イギリス南西部の生まれ. 
1965年より,ロンドンの自然史博物館に勤務.現在,同館の開花植物部門の学芸員.イギリス植物学会,イギリス・フォークロア学会をはじめとする数々の学会に所属,植物学,民俗学の双方にわたる該博な学識を活かし,植物にまつわる民俗についての研究を精力的に展開している. 
主要著作: 
“Holy Thorn of Glastonbury”(1979) 
“Unlucky Plants”(1985) 
 
訳者 
奥本裕昭(おくもと・ひろあき) 
1927年,福井県生まれ.京都大学農学部卒業後,カリフォルニア大学に留学.農学博士. 
専攻:園芸学、植物生理学. 
現在,私立ヴィアトール学園洛星中学・高等学校理事長. 
主要訳書: 
H&A・モルデンケ『聖書の植物』(八坂書房,1981)/J・ハッチンソン&R・メルヴィル『植物物語』(八坂書房,1987)/R・ヘルヴィッヒ『世界の花と木2850』(主婦の友社,1991)/P・ウェストランド『手作りのリース』(主婦の友社,1992) 
 
原題 "A dictionary of plant-lore" Roy Vickery 
原本は1995年,オックスフォード大学出版局刊。 
---------------------------------- 
ISBN978-4-89694-475-4  | 
               
             
             | 
            
				
				 
												 
			
								  
								弊社在庫:有 
			書店Web + 注文方法  |