| 
              
                | 分類 | 歴史・民族・宗教 |  
                | タイトル | 伊勢参宮 |  
                | サブタイトル | 〈増補改訂版〉 |  
                | 著者 | 宮本常一編著 |  
                | ページ数 | 296頁 |  
                | 判型 | 四六判・上製 |  
                | 定価 | 2,200円(本体2,000円) |  
                | 内容 | 講の組織化、ぬけ参り、おかげ参りなど、民衆の伊勢信仰の変遷、参詣の旅の実相を、当時の伊勢講の記録、日記などを手がかりに究明した名著『伊勢参宮』(昭和47年初版)を改訂、あらたに宮本先生の未発表原稿「伊勢信仰の話」を加え〈増補改訂版〉として刊行。 
 2013年、伊勢神宮は第62回「式年遷宮」(社殿を造り替える20年に一度の大祭)が行われる。正殿をはじめ御垣内の建物全てを建て替えし、さらに殿内の御装束や神宝を新調して御神体を新宮へ遷す、伊勢神宮でも最も重要な祭である。
 |  
                | 目次 |  |  
                | PDFパンフレット |  |  
                | 備考 | ISBN978-4-89694-151-7 |  | 
												 
 弊社在庫:有 書店Web + 注文方法 |