| 分類 | 
                シリーズ  | 
               
              
                | タイトル | 
                斎藤正二著作選集1 ◎日本的自然観の研究I  | 
               
              
                | サブタイトル | 
                形成と定着  | 
               
              
                | 著者 | 
                斎藤正二著  | 
               
              
                | ページ数 | 
                約500~600頁  | 
               
              
                | 判型 | 
                A5判・上製・函入  | 
               
              
                | 定価 | 
                10,780円(本体9,800円)  | 
               
              
                | 内容 | 
                「日本の自然」と「日本人の自然観」との関わりを、厳密な社会科学的方法に拠って解明する著者畢生のライフワークの第一巻。記紀万葉から説話に至る古代の諸文献を博捜し、伝統的自然観の基層をさぐる。  | 
               
              
                | 目次 | 
                  | 
               
              
                | PDFパンフレット | 
                  (577KB)  | 
               
              
                | 備考 | 
                【著者紹介】 
斎藤正二(さいとう・しょうじ) 
1925年、東京都八王子生まれ。 
1953年、東京大学文学部教育学科卒業。 
数年の編集者生活ののち、東京大学旧制大学院に戻り、教育文化史・宗教人類学を攻究。東京電機大学理工学部教授を経て、現在、創価大学客員教授。教育学博士。 
『「やまとだましい」の文化史』(講談社現代新書)『日本人とサクラ』(講談社)『日本的自然観の研究 上・下』(八坂書房)など著訳書多数。上記主著を収めた『斎藤正二著作選集』(全7巻)を八坂書房より刊行。 
 
 
ISBN978-4-89694-781-6 
 
---------------------- 
斎藤正二著作選集1
  
斎藤正二著作選集2
  
斎藤正二著作選集3
  
斎藤正二著作選集4
  
斎藤正二著作選集5
  
斎藤正二著作選集6
  
斎藤正二著作選集7   | 
               
             
             | 
            
				
				 
												 
			
								  
								弊社在庫:有 
			書店Web + 注文方法  |