| 分類 | 
                自然  | 
               
              
                | タイトル | 
                日本森林紀行  | 
               
              
                | サブタイトル | 
                ─森のすがたと特性─  | 
               
              
                | 著者 | 
                大場秀章著  | 
               
              
                | ページ数 | 
                200頁  | 
               
              
                | 判型 | 
                四六・並製  | 
               
              
                | 定価 | 
                1,980円(本体1,800円)  | 
               
              
                | 内容 | 
                日本中の名森林を訪れ、各地の自然のありかたや歴史、土地の人々との結びつきなどを考察した旅。北海道、東北、裏磐梯、京都、熊野、四国、さらには西表島まで、日本各地の森を訪ね、未来を展望し、本来あるべき姿を問う。  | 
               
              
                | 目次 | 
                  | 
               
              
                | PDFパンフレット | 
                  | 
               
              
                | 備考 | 
                【著者略歴】 
大場秀章(おおば・ひであき) 
1943年東京生まれ。理学博士(東京大学)。 
東京大学総合研究博物館教授。 
専門:植物分類学。 
〔主な著書〕 
『The Himalayan Plants(Vols.1, 2, 3)』1988~99年(東京大学出版会) 
『秘境崑崙を行く』1989年(岩波書店) 
『森を読む』1991年(岩波書店) 
『日本の自然・地域編』1994年(共著、岩波書店) 
『植物学と植物画』1996年(八坂書房) 
『江戸の植物学』1997年(東京大学出版会) 
『日本森林紀行』1997年(八坂書房) 
『バラの誕生』1997年(中央公論社) 
『ヒマラヤを越えた花々』1999年(岩波書店) 
『花の男シーボルト』2001年(文藝春秋) 
『新・シーボルト研究1』2003年(共著、八坂書房) 
『植物学のたのしみ』2005年(八坂書房) 
『大場秀章著作選1 植物学史・植物文化史』2006年(八坂書房) 
『大場秀章著作選2 植物分類学・植物地理生態学』2006年(八坂書房) 
〔主な訳書〕 
コーナー『植物の起源と進化』1989年(共訳、八坂書房) 
クーポウィッツ&ケイ『植物が消える日』1993年(八坂書房) 
コーナー『ボタニカル・モンキー』1996年(八坂書房) 
『シーボルト 日本の植物』1996年(監修・解説、八坂書房) 
--------------------------------- 
ISBN978-4-89694-692-5  | 
               
             
             | 
            
				
				 
												 
			
								  
								弊社在庫:有 
			書店Web + 注文方法  |